バイクのオイル交換に挑戦!! ~必要なもの編~ セローセルフメンテ記録

2019年11月3日バイク

オイル交換に必要なもの

前回のオイル交換から3000㎞弱。

そろそろ交換しないと…

オイル交換くらい自分でできるように
なりたい…

ということで、
今回、セローのオイル交換
挑戦してみました!

今回はオイル交換に必要なもの編です。

実践編はこちら。

必要なものを揃える

こんにちは!
カモたび!のカモシカさんです。

バイクのオイル交換をするにあたって、
まず、必要な部品、道具を揃えます。

結構いろいろ必要なので、

最初は、バイク屋にやってもらうより、
高く付きます…

でも2回目からはかなり安く付きますので安心を。

オイル交換に必要なもの

これがとりあえず必要なもの。

①エンジンオイル

これは、お気に入りのもの、
推奨されているものでいいと思います。

私は、YSPでおすすめされた、
ヤマハの純正オイルのスポーツの4ℓを買いました。

セローのエンジンオイル量は、

オイルフィルター交換ありだと、1.3ℓ
          なしだと、1.2ℓ

です。

ヤマハのオイルにはさらに高級な
プレミアムシンセティック
がありますが、

YSPで聞いたところ、バイクのオイルは、
高いオイルの方がいい、
というわけではないようです。

そのバイクにあったオイルが適しているので、

セローの場合は、このスポーツがベスト

だそうです。
勉強になりました。

②廃油処理箱

これは同じ用途のものなら
なんでもオッケーです。

私はAmazonでまとめて必要なものを
買ったので、合わせ買いで安いものにしました。

created by Rinker
エーモン(amon)
¥454 (2023/06/09 10:48:34時点 Amazon調べ-詳細)

③オイルジョッキ

これも必要な容量にあったものなら
なんでも。

まとめ買いで安くなります。

1ℓと2ℓで迷いましたが、
私は1ℓにしました。

④オイルフィルター

大体オイル交換2回に1回を目安に
オイルフィルターも交換するので、
必要な場合はフィルターも準備します。

ご自分の愛車に適合のものを。

私はこのキジマのフィルターにしました。

⑤ドレンボルト

これは交換しないなら必要では
ありません。

セローの純正のドレンボルトはナメやすい、
と聞いていたので、(思った以上にナメたwww)
丈夫で、マグネット付きのドレンボルトに替えました。

これもキジマ製。

セローのドレンボルトのサイズは、
ネジ径 12㎜
ピッチ 1.5㎜
ネジ長 12㎜

です。

ちなみに上の商品は締めるのに
17㎜のソケットが必要です。

あとでわかりましたが、ドレンワッシャー1枚付きです。

⑥ドレンワッシャー

これは別に高いものでもないので、
オイル交換の度に毎回交換しましょう。

上のドレンボルトを買うなら、
最初は1枚付いているので、
別で買う必要はありません。

私は気づかず買いましたw
まあ、次使うのでいいですが。

created by Rinker
デイトナ(Daytona)
¥399 (2023/06/09 13:49:58時点 Amazon調べ-詳細)

セローのサイズは、
M12
です。

⑦Oリング

オイルフィルターを交換する時に必要です。

基本、フィルター交換時には毎回交換。

愛車にあったサイズを。

私は、

このちっこいのと、

大きいのを一つずつ買いました。

セローの場合、

セロー250 Oリング

フィルターカバーを開けたこの部分と、

セロー フィルターカバー

フィルターカバーの内側の2つが必要です。

その他

これら7つに加え、
必要な工具類
ビニール手袋、ウエスなども必要です。

ね、なんだかんだ自分でやるには
いろいろ揃えないといけないのです…w

上の7つだけでも大体8000円~9000円くらい、
工具も買うならそれにプラス…

最初はどうしてもお金がかかります…

2回目以降は、都度必要なものを買うだけなので
そんなにかからないのでトータルで
見ると安くはなります。

この時点で
めんどくせ…
結構高ぇな…

と感じる方は、無理せずお店に任せてくださいw

自分でやるとわかりますが、お店の料金設定には
それなりの理由がちゃんとありますw

この手間を全部代わりにやってくれるので、
考えようによりゃ、安いもんです。

整備士さんってやっぱりすごいな、と
改めて感じます。

それでも、自分でやってみることに意味があるんだ!

という方はぜひ挑戦してみてください!

慣れたら全然難しくないと思います。

では次回は実践編です。

読んでくださり、ありがとうございました。

 

 

↑のカモたび!mini in アメブロでは
ツーリング記録や小ネタも。
こちらもよかったらどうぞ。

2019年11月3日バイクセロー250,整備

Posted by カモシカさん