
バイクで釣りに行く時に
悩むのが荷物の積載。
いざ行くとなると
そこそこ荷物が多くなる釣り。
それをいかにコンパクトにして
身軽に行くか。
それが釣ーリングの醍醐味
ではないでしょうかw
そんなとき便利なのが
アブガルシアの
スリングボディバッグ。
実際に買って何度か使ってみたので
皆さんにもご紹介。
オススメです!
防水バックパックを
お探しならこちら!

こんにちは!
カモたび!の
カモシカさんです。
これから
スリングボディバッグを
レビューしていきます。
ランガンスタイル特化型バッグ

このスリングボディバッグは
ランガンに特化して使いやすく設計された
ワンショルダーバッグです。
実際、そのためのいろんな機能もあり
とっても使いやすいです。
サイズ

高さが約40㎝
幅が約20㎝
です。
同じアブガルシアのパックロッド
クロスフィールドのケースが
60㎝ちょっとなので
それより20㎝ほど短いです。


裏側には
縦 14.5㎝
横 9.5㎝
奥行 4㎝
の脱着可能な小さいポーチが
ついています。
横に置いてるのは
Zenfone5です。
このサイズがちょうどくらいなので
iPhoneのPlusとかの大きなスマホは
厳しいかもしれません。
でもこういう小さなポーチが
あるとないとでは全然違うので便利です。
D環がついてるので
自分の欲しいサイズのポーチを後付けも
できます。
収納

・ロッドケース(60㎝くらい)
・ルアーケース×2
・リール
・飲み物
・プライヤー
・携帯、財布
・その他小物
これが全部

こんな感じですっきり収納できます。
まだ余裕はあるので、ほかにも
タオルとかカメラとかいろいろ
入れられます。
あんまり詰め込むとかなり重たく
なりますけどね・・・w
前の上のポケットには
幅12
奥行9
高さ3cm
くらいの大きさのケース
↑こんなのが入ります。
私は上のポケットにはプライヤーと
スナップとか入れてる小物ケース
あとリーダーとかを入れてます。
その下のポケットには
もうちょっと大きいケース
↑こういうのがスッポリ入ります。
私は下には
↑これを入れてます。
パワーストレッチメッシュポケット!
このバッグを買う決め手になったのが
左側についてる
パワーストレッチメッシュサイドポケット!
パックロッドのロッドケースがそのまま
ずぼっと入るんです!

ちょっと引っ張って入れないとですが
固定できるバックルもついてるので
今のところ落ちる心配はありません。
これのおかげで、ロッドをバイクに
括り付ける手間が無くなります!
これ本当に便利です。

たぶんこんな感じのパックロッドの
ケースなら大体入ると思います。
その他
あとは、ボトルホルダーとか
ロッドホルダーとかもついてるので
ほんとにこのバッグ1つに全部詰め込んで
そのままバイクに乗って釣りに行けます!

裏はしっかりしたメッシュで蒸れにくいし
ショルダーストラップも左右付け替え
できるし、長さも調節できるのでお好みで。
まとめ:釣ーリングに超オススメ!!
もっと早く買っとけばよかった!
ってほんとに思いました。
バイクで釣りに行く、釣ーリング。
行きたいと思っても
なかなか荷物の積載に悩んだり・・・
じゃあ車で行けば?ってなるんですが
そうじゃないんです・・・w
バイクで行くからさらに楽しいんです!www
いやほんとですよ?
このスリングボディバッグがあれば
前もってバッグに道具を詰めておけば
今から行きたい!
ときも、このバッグを背負うだけで
そのまま釣ーリングに行けるんです!
とっても身軽です!
バイクを止めてどこかお店に入るときも
このバッグに全部入ってるからそのまま
背負っていけば、置いてる間にロッドやリールを
盗まれる心配もありません!
釣ーリングの荷物の積載に悩んでいる
人はぜひお試しあれ!
安くで釣り道具を揃えたいなら
こちらもぜひ!


ではでは。
読んでくださり、ありがとうございました。