17セドナの分解・グリスアップメンテ

【広告・PR】このブログにはプロモーションが含まれています

17セドナの分解メンテ

釣りに使う欠かせないアイテム

リール

年々性能が上がり、低価格帯の
リールでも十分使えるモデルも
たくさん出てきました。

↑こういうのとか。

でも使っているうちに

ハンドル回すとシャリシャリしたり
ベールの動きが鈍くなったり
ドラグの効きが悪くなったり

どこかしらガタが出てきますよね。

気にせず壊れるまで使う人も
いると思いますが、このページを
見てくださっているということは
できるだけ良い状態で長く使いたい
と思っておられるのではないでしょうか。

しかも安いリールを。

釣具屋やメーカーに修理や
オーバーホールをお願いすることも
できますが、だいたい相場は

3,000~5,000円
   +
送料やオプション

高級機の価格から考えると安いですが…

そう、低価格帯のリールが
1つ新品で買える値段
です。

だったら新品買いますよね。

でもまだ使えるから買い替えるのは
もったいない…

なら自分でメンテナンスしてみる
のはどうでしょうか。

難しそうに感じるかもしれませんが
リールはそこまで複雑な仕組み
ではないので最初こそ戸惑うかも
しれませんが慣れればそんなに
時間もかけずにできるようになります。

道具も専門的なものや高価なもの
は必要ありません。

買い替えようか迷っているリール
があるなら1度チャレンジしてみる
のはどうでしょうか。

ただ自分でバラす場合は
保証がそれ以降効かなくなる可能性が
高いのでその辺りはご注意ください。

最初は壊れたリールや古いリール
などで練習してみることをおすすめします。

それで今回、数年前に17セドナを買ってから
1度もオーバーホールしてなかった
ので今回分解メンテに挑戦しました。

そんなに難しい部分はありませんでしたが
素人作業ですので参考程度にしてください。

ベイトリールの分解メンテはこちら

ベイトリールの方が簡単です。

また今回はちょっと変わった
グリス
を使ってみたのでそちらもお楽しみにw

まあ最初の画像を見た時点で

は?

となった方もおられるかとwww

では!
バラしていきます!

目次

用意するもの

17セドナ 分解に必要なもの

作業前に交換が必要なパーツが
わかっている場合は

こちらから純正部品の注文ができて便利です。

・プラスドライバー

(0と00番を主に使います)

おうちにある精密ドライバーの
サイズが合いそうであればそれで大丈夫です。

基本そんなにガチガチに締まっている
ネジは無いですが、あまりにドライバー
のサイズが違うとネジ穴をなめてしまう
原因になるので気を付けてください。

created by Rinker
兼古製作所(Anex)
¥258 (2024/11/06 09:48:40時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
兼古製作所(Anex)
¥249 (2024/11/06 09:48:41時点 Amazon調べ-詳細)

・ピンセット

100均の安いやつとかで十分。

・12mmメガネレンチ

これはローターを外す時に使います。
リールによってサイズが違うことも
あるかもしれないので確認してください。

そこまでトルク管理とかもないので
これも100均のやつでもいけます。

created by Rinker
SK11(エスケー11)
¥932 (2024/11/05 18:35:00時点 Amazon調べ-詳細)

・筆や綿棒など

グリスを部品に塗る時に筆などが
あったほうが塗りやすく
綺麗に塗れます。

毛が残らないようにだけ
気を付けてください。

これも100均にあります。

・パーツクリーナー

部品に付いた古いグリスを
落として洗浄するのに使います。

ホームセンターで安くで
売ってるもので大丈夫です。

created by Rinker
AZ(エーゼット)
¥393 (2024/11/05 18:35:00時点 Amazon調べ-詳細)

・100均のストロー付きビン

写真にも写っていますが
こういうビンがあれば

部品洗浄ビン

中に洗浄したい部品を入れてフタを閉めて

パーツクリーナー ビン

このようにストローにパーツクリーナーの
ノズルを挿して使えば室内でも
飛び散らずにパーツクリーナーで
洗浄できるのでおすすめです。

・バット/ウエス

外したパーツの紛失を防ぐために
順番に並べておけるバットかトレーと

グリスを拭き取ったりする
ための布やウエスがあると便利です。

created by Rinker
髙儀(Takagi)
¥174 (2024/11/05 18:35:01時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
日本製紙クレシア(NIPPON PAPER CRECIA)
¥167 (2024/11/06 09:48:42時点 Amazon調べ-詳細)

・オイル/グリス

これはたくさん種類があって
高価なものもあるので人それぞれです。

ただご自分でいろいろ調べて使う分には
いいですが、とりあえず安いやつ、とか
家にあるやつを使う、というのは
やめたほうがいいです。

ここだけは専用のものを準備することを
おすすめします。

迷うなら

このセットをとりあえず買えば大丈夫です。

シマノのオイルとグリスのセットです。

後ほど詳しくあげますが
箇所によって使い分ける必要があるので
オイルとグリスの2種類は必要です。

オイルとグリス、何が違うのか…
というのはご自分で調べてくださいw
いろいろ難しくてわからないのでw

今回私はオイルはこのシマノのものを

グリスは…

セローの整備に使っていたこの
シルコリンPRO RG2
というグリスが大量に余っているので
試しにこれを使ってみましたwww

リチウムシリコングリス
リチウムコンプレックスグリス

なので大丈夫だろうという判断です。

普通に考えて安いリールに使うには
もったいないグリスだと思いますw

余ってて使い切れないので
今回試してみましたが、無くなる
まではこれでいいかな、という
結果になりました。

絶対使い切れないですけどwww

皆さんもいろいろ試してみてくださいw

もちろん自己責任で。

あとドラグもリフレッシュしたい
場合はドラグ専用グリスが必要です。

created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥1,240 (2024/11/06 09:48:44時点 Amazon調べ-詳細)

今回私はこれを買いました。

シマノの純正だから安心だと思ってこれに。

必要なものはこれくらいでしょうか。

オイル・グリス類が少し値が張りますが
1度買ってしまえばリール何台分も
メンテナンスできる量
ですので
それ以降は当分追加購入しなくても
大丈夫なのでその度オーバーホールに
出すよりは遥かに経済的です。

もちろんお金を払ってプロに
見てもらうのが1番安心・確実ではありますが。

あとは家にあるもの、100均のものや
ホームセンターで安くで売ってるもので
できるのでそんなに費用はかかりません。

では分解していきます!

分解手順

17セドナ 分解に必要なもの

人によっていろんなやり方が
あると思うので参考程度に。

17セドナ分解

まずはとりあえず
スプールを取り外します。

今回はついでにラインも
一度巻きなおして綺麗に
したかったのでラインも
巻きとっています。

created by Rinker
第一精工
¥4,555 (2024/11/06 09:48:45時点 Amazon調べ-詳細)

これがあると何かとはかどります。

17セドナ分解-2

シャフトに付いているパーツを外し
横のワッシャーを止めているネジも外します。

17セドナ分解-3

そうするとローターを固定している
ナットが外せるようになるので
メガネレンチで外します。

17セドナは12㎜

17セドナ分解-4

これでローターが外れます。

17セドナ分解-5

ここからはベールとラインローラー
の分解、洗浄
です。

見えているネジを外していくと
簡単に分解できます。

ベールアームの可動部分には
バネが入っているのでそれだけ
飛ばして無くさないように
気を付けてください。

バラしていくと

17セドナ分解-6

こんな感じに。

外した順番に部品を並べておくと
戻す時に悩むこともありません。

真ん中あたりにあるのが
さっき言ったバネですね。

17セドナ分解-7

ラインローラー部分の拡大。

こだわる人はここのカラーを
ベアリングに。

その場合間違いないのは↑の
ヘッジホッグスタジオ。

安くしたければサイズを調べて
同サイズのベアリングやワッシャーを
購入、ですかね。

別に固着もトラブルもないので
私はこのまま。

部品洗浄ビン

こんな感じで部品を洗浄して
オイル・グリスアップして
戻していきます。

オイルとグリスの使い分け

どこにオイルを、どこにグリスを
付ければいいのかはこのシマノの
説明書を参考に。

青い部分がオイル
赤い部分がグリス

です。

あとは好みで。

次はローラークラッチのネジを外して

17セドナ分解-8

こんな感じ。
ローラークラッチは今回はこのまま。
ここは注油厳禁

あとはメインのボディの分解。

17セドナ分解-9

見えているネジ2つを外して

17セドナ分解-10

カバーを外すと

17セドナ分解-11

さらに2つネジが出てくるので
これも外すと

17セドナ分解-12

パカっと開きます。

あとはパーツを外していって
洗浄・注油して戻すだけ。

17セドナ分解-13

そんなに汚れて無かった…w

まあ毎回ちゃんと使用後に洗って乾かして
注油しておけばこんなもんでしょうね~

そんなに毎週釣りに行ってる
わけでもないですし。

せっかく開けたので綺麗にします。

真ん中の黒いギアが
HAGANEギアでしょうね~

硬くて強そうw

17セドナ分解-14

これで全バラシ。

特に難しいところもありません。

パーツクリーナー ビン

あとはパーツを洗浄してグリスや
オイルを塗って戻していくだけ。

17セドナ分解-15

こんな感じに。

わかりやすいようにちょっと
多めに塗ってます。

で、赤が目立ちますが今回使って
みたグリスが…

シルコリン グリス

こちら。

どギツい色してますが
本来バイク用のグリス

シルコリン PRO RG2

というグリスです。

セローに乗っている時に買ったもので

リンクやスイングアーム、シャフト
などのグリスアップに使っていましたが
全然減らずにほぼ全部余っているのでw

今回リールにも使えるんじゃ?

ということで使ってみました。
微々たる量ですが…www

リチウムシリコングリスなので
万能的にどこにでも使えるだろうと思い投入。

その後特に何もなく使えているので
大量に余ってるので当分はこれで
いこうと思っています。

普通に今からオイル・グリスを
買うのであれば

これが間違いないです。

で、後はバラした時と逆の順番で
組み付けていくだけです。

今回はドラグも綺麗にしたかったので
そちらも見ていきます。

どっちかというと今回はこれがメイン。

17セドナ分解-16

ドラグのワッシャーとフェルトを分解します。

写真に写っていませんが、一番上が
ピンで止まっていて、それを
ピンセットで外す時に飛ばして
しまわないように気を付けてください。

あとはフェルトとワッシャーを脱脂して

シマノ ドラググリス
created by Rinker
シマノ(SHIMANO)
¥1,240 (2024/11/06 09:48:44時点 Amazon調べ-詳細)

このシマノドラグ専用グリス
塗って元に戻して終わり。

あとはリールを組んでドラグを
締めて出てきた余分なグリスを
拭き取れば完了。

17セドナ分解-17

これで全部のパーツを戻して組み上げて

17セドナ分解完了

終わり!

で今回は一度巻きとって綺麗に
したラインをもう一度巻きなおして

17セドナ分解メンテ終了

これでバッチリ。

どうだったでしょうか。

そんなに難しい作業は無いので
割と簡単にできると思います。

部品の順番とか組みつけが心配であれば

17セドナ 展開図

こういった大体購入時に同梱
されているリールの展開図
準備しておくと、間違わずに
安心して元に戻せます。

https://www.shimanofishingservice.jp/price.php

オンラインでも入手できます。

それでも心配であれば素直に
プロにお任せするのが安心ですw

そんなに高いやつじゃないから
壊れたらまた買い替える
というのであればそれもアリかと。

でも私は安いのをできるだけ
長く使いたい
wので

このように自分で時々メンテしています。

安い機種でこうやって練習しておけば
高級機が買える余裕が出た時も
それをより長く使うことができる
ので損はないと思います。

私は結構楽しんでやっているので
興味のある方は一度使い古して
万が一ぶっ壊しても大丈夫な
リールでチャレンジしてみてくださいw

中古のリールを買ってとりあえず
バラシて綺麗にして使う
というのも面白いと思います。

部品の注文はこちらから。

自分で手入れしてやると
より愛着もわいて釣りがさらに
楽しくなります。

釣りに行けない時期や天気の悪い時
などに気楽に挑戦してみるのは
いかがでしょうか。

ではでは。
読んでくださりありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
サブスク
通知
guest

0 Comments
インラインフィードバック
全てのコメントを表示
目次