きっと、ずっと、セロー。

【広告・PR】このブログにはプロモーションが含まれています

今日は愛車のセロー250の紹介です。

2016年型のセローを新車で購入し、3年。
走行距離まだ1万kmちょっと。
乗ってはいるけど、沖縄だとあまり距離伸びないんだよね…
でも、とっても気に入ってるから、ずっと乗っていくつもりです。
(ちょっと400Xに気持ちが…w)

追記:とか言いながら結構乗り換えました…w

こんにちは!
カモシカで旅に出よう!略してカモたび!
のカモシカさんです。

セローについては、まずこの動画を見て欲しいです。

セローが気になってる人は見たことあると思います。
この動画見て、セローに魅力感じない人なんているの!?w
まあ、ほとんどキャンプの動画だけどw

原付乗ってバイクに目覚めて、初めて買ったバイクがセローなので、ほかのバイクはわからないですが、セローにしてよかったと思ってます。

もし、セローに乗ろうか迷ってるなら、この動画見て、買ってください!w
きっと後悔しません。
追記:セロー生産終了で無くなっちゃいましたね…

…とか言いながら買うまではかなり悩みましたよ…
そんなに何台も乗り継いでいけるようなお金は持ってないから、買えるのは一台。
いろんな車種を調べ、ネットのインプレを漁る日々…
そんなあるとき、オフ車を見てカッコイイ!と思った。

そこからオフ車の魅力にはまり、現行でどんなバイクがあるのかを調べた。
KLX,CRF,WR250R,SEROW…

WR超カッコイイ!!ってなったけど、絶対足届かない…
っていうかセロー以外たぶん足付かない…w

調べていくうちに、なんでも一台で済ませるならセローがいい、という記事をよく目に。
それでセローを調べ始め、この動画を見て、一発!!w
気に入って、欲しくなり、この一台に決めた。

カッコイイし、かわいい。
あと、素人なりに、エンジンは空冷のほうが見た目も音もいいな、と思ったから、それも決め手になった。
買うバイクを決め、免許を取りに行き、YSPに行き、その日に決めた。

「これください」。

ツーリングセローもあったけど、フロントの見た目があんまり好きじゃなかったから、オプションでツーリングセローの、アドベンチャーキャリアと、アンダーガードだけつけてもらって
乗り出し価格、50万

そこから、乗ってた原付を5万で下取りしてもらい、45万

思ってたよりだいぶ安くして頂き、即決。
新車でこの値段ですよ?
お財布に優しい子・・・w


今の新型はちょっと価格上がっちゃったみたいですね~
でもなくならずに新型が出てくれたので安心。
追記:その後ファイナルエディションで終了…

オフロードに興味があって、アウトドアが好きでバイクを悩んでる人は、とりあえずセローに乗ってくださいw

次はセローのインプレ的なことでも。

ではでは。
読んでくださり、ありがとうございました。

最近電子書籍の便利さにハマって、Amazonのkindleアンリミテッドに登録してみました。登録したら追加料金不要で読める本、雑誌、マンガの数が多くてびっくり。
月額980円だから、月に1冊でも何か雑誌でも読めば元が取れるのでめっちゃおすすめ!マンガいっぱい買っても家の置き場に困らないのは最高!最初の30日間は無料だよ!

\始めるなら2,3か月無料キャンペーンやってる時がおすすめ!/

でも忙しくてあんまり本を読む時間が無いから月額料金無駄になりそう…って場合はスキマ時間に本の朗読を聴くのもありかも!それならAmazonのオーディブルがいいかも!

\こっちもお試し無料!/

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
サブスク
通知
guest


0 Comments
インラインフィードバック
全てのコメントを表示
目次