-
MOTO GUZZI V7Ⅲ Rough フォトギャラリー
モトグッツィの良さを少しでも知ってもらいたいという大義名分のもとにバイクの写真をただ貼ってるだけの記事です…はい…もし興味があれば見て行ってください~ -
おそるおそるAmazonアウトレット商品を買ってみたら…意外と…?
Amazonのアウトレット商品ってご存じですか?今回おそるおそる買ってみたら全然アリでした。いつも買っているものをさらにお得に買えるチャンスです!どんな感じで届くのか参考にしてください。 -
パックロッド迷ったらコレ!クロスフィールドXRFS-835M-MBインプレ
かなり選択肢が増えてきたパックロッド。値段・スペックなどどれがいいのか迷いますよね。なので迷ったらとりあえずコレ買っておけば間違いない!という1本を紹介。アブガルシアのパックロッド代表作! -
【レビュー】あったら便利!Tooge電動空気入れ 車・バイク・レジャーにいいかも!
定期的にチェックが必要なタイヤの空気圧。わかっていてもついつい後回しに… ちょっと高く感じますが、電動空気入れ、あったらめちゃくちゃ便利です!どれくらいの音が出るのか、どれくらいのスピードで空気が入るのか動画でも説明しています。 -
17セドナの分解・グリスアップメンテ
使っているうちにどこかしらガタが出てくるリール。気持ちよく楽しく釣りをするためにシーズンオフや雨の日にいつも使っているリールのメンテナンスをするのはいかがでしょうか。結構楽しいですよ! -
PCX150(KF30)インプレー普段使いに最適な1台!ー
代車で借りたPCX150があまりに快適だったので乗り回してインプレを。PCX160やADV150との違いなども少し。これ、普段使いの足に最適ですよ! -
予算1万5千円以内でフカセ釣りをはじめるためのおすすめアイテム!
お金がかかるし難しそうなイメージがあるフカセ釣り。でも工夫すれば安くで気軽に始められるんです!とりあえずフカセ釣りをはじめるために最低限必要な道具を予算1万5千円以内で揃えられるようにピックアップしました。 -
【面倒度±0・快適度MAX】全ライダーにオススメ!コミネのインナーグローブレビュー
バイクに乗る時の快適度を大幅UPさせてくれる、インナーグローブってご存知ですか?多少手間はかかるものの、それをはるかに上回るメリット、快適性を向上させてくれるアイテムです。しかもコスパ良。全ライダーにおすすめです! -
【レビュー】圧倒的コスパ!カーディナルⅢSX2500SHD使用インプレ!最初の1台におすすめ!
アブガルシアの入門機リール、カーディナルの新型、Ⅲ。実際にルアー、エサ釣りと使ってみてどうだったか、感じたことをインプレ。やっぱり圧倒的なコスパの良さが際立つ一品! -
【セカンドインプレ】モトグッツィV7ⅢRoughに乗って1年!維持費は?故障は?オイル漏れは?
超マイナーなイタリアのバイクメーカー、モトグッツィ。そこのV7ⅢRoughというバイクに乗って1年。外車の維持費や故障はどうなのか、やっぱり高くて壊れやすいのか?正直にインプレ。モトグッツィはいいぞ~。